【画像】広瀬すず風の目ぱっちりメイク方法やメイク道具まとめ!

広瀬すず


“なりたい顔No.1″と言われるほどかわいい!と男女問わず人気の高い女優・広瀬すずさん。やはり女性ならかわいいと注目されている広瀬すずさんのメイクを真似て少しでも近づきたいと思うものですよね。そんな広瀬すずさんのぱっちりとした目にする方法や顔全体のメイク方法、おすすめのメイク道具などをまとめてみました!

 

 

まずは広瀬すずのすっぴん画像やメイク後の特徴を見てみよう

 

広瀬すず2

 

メイクをする前に、まずは広瀬すずさんのすっぴんを見た上でメイク後と見比べてみましょう。

上の画像は広瀬すずさんのすっぴん画像です。元の顔でも十分綺麗ですよね…!でもすっぴん画像を見ると、メイク後も大きく変わらないくらいの印象なので、メイク自体はベースを活かしたメイクだということがわかります。それでは広瀬すずさんのメイク後の顔を改めて見てみましょう。

 

広瀬すず3

 

これがメイク後の顔です。パッと見た感じの特徴から、メイク時におさえるべきポイントを簡単にまとめました。

広瀬すずさん風メイクにするときに気をつけるべきポイントは

 

・透明感のある肌

・アイラインは薄めで、目をぱっちりとさせるためにまつげはしっかりとカールさせる

・まゆ毛はしっかりと描いて、平行眉にさせるのがポイント

・リップは淡い色を選び、仕上げにグロスでツヤと潤いをプラスする

 

です。

メイク手順として、ベースメイクから順番に1つずつ説明していきつつ、おすすめの道具も見せていきたいと思います!

 

メイク方法(ベースメイク〜リップ)

 

広瀬すず4

 

【ベースメイク〜すっぴんのような肌〜】

広瀬すずさんの肌はまるですっぴんのような透明感のある綺麗な肌が特徴ですよね。そんな肌に見せるためにはリキッドタイプのファンデーションや保湿クリームがおすすめです!粉タイプだとどうしても厚く見えてしまいがちなので、ちょっと物足りないくらいの方が綺麗に見えます。最近はCCクリームとBBクリームが一つになったものもありますので、それなら1度で多くの要素を補えるのでCC&BBクリームを使うのが良いかと思います。

【公式】 ONEC (プラワンシー) BB CCクリーム ファンデーション 40g 毛穴 自然成分 SPF50 日焼け止め【ラッキーシール対応】

価格:2,860円
(2020/2/7 21:20時点)

肌に凹凸を感じさせないようにするのがポイントで、もしくすみなどが気になるようなら目の下の三角ゾーンに薄くハイライトを入れてツヤ感を出すのも良いかと思います。ハイライトを入れる際は、自然なツヤを出せるようにブラシでつけるのがポイントです!

 

【眉メイク〜描きやすいアイブロウで平行眉に〜】

 

広瀬すず5

 

広瀬すずさん風メイクに近づけるための重要なポイントの1つはなんといってもまゆ毛です!まゆ毛は顔の印象を大きく変える部分なので、まゆ毛の書き方がうまくいくかどうかで広瀬すずさんのように見せられるかどうかが変わってくると言っても過言ではないでしょう。

広瀬すずさんのまゆ毛はしっかりとしたまっすぐな平行眉がポイントですが太すぎてもだめなので、細すぎず太すぎず良いバランスで描きましょう。眉尻は少し下がるように描き、目頭側にも目尻側にもほんのきもち長く描くことで広瀬すずさんの印象に近づけることができます。

まゆ毛は使い慣れてる描きやすいアイブロウを使うのが1番のおすすめですが、もし特に使い慣れているものがなければ、KATEのラスティングデザインアイブロウWが細い線も太い線も描ける上に肌のなじみもとても良いのでおすすめです!

ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-4(2.2g)【KATE(ケイト)】[ケイト アイブロウ パウダーアイブロウ]

価格:1,210円
(2020/2/7 21:21時点)

【アイメイク〜ナチュラルでぱっちりとした目に〜】

 

広瀬すず6

 

広瀬すずさんはすっぴんに見えるくらいの透明感があるので、アイメイクも薄くしてナチュラルに見せるのがポイントになります。まず、上のアイラインは引かずに下にのみ入れましょう。まつ毛の根元付近にアイラインを薄く引くのがポイントになります。もし上にもアイラインを入れないと目力が出ないようでしたら、同じように極力薄く引くようにしてみてください。そしてアイラインは跳ね上げずやや下がり気味で引くと広瀬すずさんに近づけます。

アイライナーの引き方も重要なのでやはり使い慣れているものを使うのが1番ですが、使い慣れているものがなかったり初心者の方には、インテグレートのスナイプジェルライナーなら、ペンシル型で使いやすいのでおすすめです。

資生堂 インテグレート スナイプジェルライナー カートリッジ BR620(0.13g)【インテグレート】

価格:932円
(2020/2/7 21:23時点)
感想(5件)

そして次はまつ毛ですが、広瀬すずさんの目がぱっちりして見えるのはまつ毛が上むきにしっかりとカールしているからです。画像を見ていると、特にまつ毛の目尻側がしっかり立っていて外に向いているのがよくわかりますよね。まずはビューラーでしっかりと上向きにカールさせましょう。そして使うマスカラはロングタイプではなくボリュームタイプのものを選んでつけましょう。ただ注意してほしいのは、ナチュラルなメイクは崩してはいけないので、ボリュームタイプのマスカラを使うといってもあくまで付け過ぎないように気をつけてくださいね。

マジョリカマジョルカのラッシュキングフィルムBK999のマスカラは1回塗るだけでも2度塗りしたようなボリュームが出せるし、しっかりとカールしたまつ毛をキープできるのでおすすめです。

【ネコポス便対応品】資生堂マジョリカ マジョルカ ラッシュキング 6g

価格:1,205円
(2020/2/7 21:24時点)

【チーク〜うっすらふんわりと〜】

 

広瀬すず7

 

チークは自然な血色に見えるもので、うっすらと色づく感じのイメージのものを選びましょう。色は淡いピンクのチークが良いですね。

まずパウダーを大きめのブラシに含ませ、手の甲でチークをブラシに含ませて調整します。程よく濃さを調整できたら、ニコッと微笑んだときに高くなった頰の部分にまるく薄く伸ばしてチークを乗せていきましょう。ここでも濃くなってしまわないよう、自然に見えるかどうかをチェックしていきましょう!

おすすめはキャンメイクのシェルピンクです。濃すぎず薄すぎず、また値段もお手頃なので持っていて損はないと思います!

【ゆうパケット配送対象】[CANMAKE]キャンメイク グロウフルールチークス01 キャンメイク (パウダーチーク チークカラー キャンメイク チーク キャンメーク)(ポスト投函 追跡ありメール便)

価格:880円
(2020/2/7 21:25時点)

【リップ〜潤いとツヤのあるぷっくり唇に〜】

 

広瀬すず8

 

広瀬すずさんの唇は透明感があってぷっくりしている唇も特徴的ですよね。色はピンクやオレンジ系の淡い色を選びましょう。まずは軽い付け心地の色つきのリップをつけて、その後に唇に潤いとツヤを持たせるためにグロスを塗れば完璧です!

リップやグロスもおすすめは色々あるので一概には言えませんが、個人的なおすすめはメイベリンのリップクリーム ピンクグロウ01のベビーピンクか02のピンクブラストで、おすすめのグロスはディオールのアディクトリップマキシマイザー#001です。

 

【メール便は何個・何品目でも送料­】MAYBELLINE NEW YORK メイベリン ニューヨーク リップクリーム ピンクグロウ 02 ピンクブラスト

価格:310円
(2020/2/7 21:25時点)
感想(1件)

メイベリン リップクリーム ピンクグロウ #01

価格:313円
(2020/2/7 21:27時点)

Christian Dior クリスチャンディオール アディクトリップマキシマイザー #001 (3348901431040) 【ゆうパケット対応 3cm ※必ず注意事項をご確認の上ご選択ください。】

価格:3,080円
(2020/2/7 21:28時点)
感想(127件)

 

広瀬すず風メイクまとめ

 

スポンサーリンク

 

いかがでしたか?ベースメイクから1つずつ順番にメイク方法やおさえるべきポイントなどを説明していきましたが、顔のどの部分をメイクするにしても、やはり広瀬すずさん風メイクで常に心がけるポイントとしては“いかにナチュラルなメイクに仕上げるか”です。

アイメイクやまゆ毛など、メイクをする上で特に重要な部分はありますが、いくらそこがうまくできていたとしても他の部分が濃すぎたり薄すぎたりしてもやはりバランス良く見えません。

広瀬すずさんのような透明感のあるナチュラルなメイクに近づけるためには、やはり広瀬さんご本人の画像をたくさん見て研究して、そして自分のメイクとどう違うのかをよく見比べてみてください。この記事にもたくさん広瀬すずさんの画像を載せましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA