人気V系(ヴィジュアル系)バンドのMEJIBRAY(メジブレイ)が、なんと2017年内に活動休止することが発表されました。MEJIBRAYはV系バンドの中でも特に人気が高く海外でも活躍するほど注目されていたのですが、あまりに突然の発表にファンも驚きを隠せないようです…。MEJIBRAYが活動休止をする理由や解散の可能性を、公式発表の内容を含めてまとめました。
『MEJIBRAY』活動休止の発表内容は?
出典:MEJIBRAY Official website
まずは、MEJIBRAYの公式サイトおよびLINE Blogなどから発表された内容をご覧下さい。
MEJIBRAYより大切なお知らせ
日頃よりMEJIBRAYを応援頂きまして誠にありがとうございます。
ここに皆さまへ大変大事なお知らせがございます。この度MEJIBRAYは2017年内をもちまして活動休止する事になりました。
これまで応援してくださったファンの皆様、関係者の皆様には突然のご報告となり、
多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しました事深くお詫び申し上げると共に、
ご理解を頂けますと幸いです。
来年以降のスケジュール、活動再開に関しましては、すべて未定となります。残り少ない期間ですが、年末まで全力で活動させて頂きます。
皆さまのご支援のほど何卒宜しくお願い致します。2017年5月10日
株式会社フォーラム
MEJIBRAY綴・MiA・恋一・メト・スタッフ一同(引用元:MEJIBRAY Official website)
MEJIBRAYは5月10日から、『MEJIBRAY6周年記念全国TOUR「HANGMAN」』というツアーを始めたばかりなのですが、その矢先の出来事でした。
活動休止発表は、初日のSHIBUYA-REXでのライブ後にネット配信で発表されたとのことです。ファンにとっては楽しみなツアーの始まりを告げる初日だったはずなのに、とても悲しい発表となってしまいました…。
MEJIBRAY活動休止の理由は?
出典:MEJIBRAY Official website
MEJIBRAYからの公式発表からは、上記のように活動休止に至った理由などは一切語られていませんでした。
そこで、メンバー内でSNS更新を行なっているギターのMiAさんとベースの恋一さんのSNSをチェックしに行ったのですが、公式発表の内容が語られているのみで詳しい内容について語られているということもありませんでした。
MEJIBRAYは2011年3月に結成し、今年で6周年を迎えたところです。2014年にはドラムのメトさんが事故で骨折してしまったことから、メトさんの脱退もしくはバンドの活動自体が危ぶまれたりもしたのですが、その危機も乗り越えて精力的に活動してきた人気バンドです。
今年はバンドとしてはこれからさらに飛躍していくだろうと思われる時期だったのですが、それだけに残念でなりません…。
バンドの活動休止で多い理由としては、以下のようなものが考えられます。
・方向性の違い
・メンバー不仲
・動員数の低下
特にヴィジュアル系バンドの中では、3つ目の動員数の低下という面が活動休止や解散に至る直接の結果になることが多いように思うのですが、やはりダイレクトに理由が語られていないということから、やはりこういった理由から活動休止を発表するに至ったのかな…と推測しています。
MEJIBRAYは解散してしまうのか?
スポンサーリンク
[ad#advisual]
バンドの「活動休止」という意味には、様々な意味が含まれています。
まず、「解散」とまで発表していないということから、いつか復活することを願って「活動休止」とする意味合い。
そして、現在は活動休止としているが、もし今後メンバー内での考えが同じ方向にいかなければ解散の道を辿るかもしれないという解散一歩手前とする意味合いなど、色々あります。
MEJIBRAYの活動休止の理由が分からない以上、どちらの意味合いで活動休止を発表したのかも見当がつけられないというところですが、もし先述のように動員数の低下が大きな理由となっていたとすれば、復活する可能性は極めて低いのではないかと思います。
ヴィジュアル系業界では、最近過去に解散したバンドが1日限定で復活したり完全復活したりと、「復活」がキーワードになっていると思うのですが、もしかしたらMEJIBRAYも、もし活動休止している間にメンバーさん個々の活動が始まったとしてももしかしたらどこかのタイミングで復活してくれるという可能性も十分にあるのではないかと思います。
今はそれを願うしかないですね…!
MEJIBRAYの2017年内をもって活動休止するという発表は悲しすぎますが、まだツアーは始まったばかりです。解散後どうなるか分からない以上、ツアーに参加して4人の姿をしっかり見届けたいです!
コメント