東京オリンピックの水泳・平泳ぎで初の日本代表入りした20歳の佐藤翔馬(さとうしょうま)選手。
「実力派北島康介2世」と言われたり、「顔は瀬戸大也に似ている」と言われたりと様々な異名を持つ佐藤翔馬さんですが、佐藤翔馬さんは水泳の実力だけでなくご家族についても注目を集めていて、なんと父親はお医者さんで母親は元モデルというすごい方々だという噂が…!
また、実家も超お金持ちだという噂も広まっているのですが、それは本当なのでしょうか?
詳しくまとめました!
Contents
佐藤翔馬の父親は医者だった!勤務先を調査してみた

アテネ五輪と北京五輪で2大会連続2冠という金字塔を打ち立てているあの北島康介さんと同じスイミングスクールで育ち、オリンピックの選考会では日本記録で優勝するなど、ものすごい実力を持っておりメダル候補としても注目されている佐藤翔馬さん。
そんな今ノリに乗っている佐藤翔馬さんですが、佐藤翔馬さんはどんな環境で育ってきたのかと思いご家族などのことについて調査してみたところ、なんと父親がお医者さんだということが判明しました!

佐藤翔馬さんのお父さんは、名前は佐藤新平さんというようです。
実は佐藤翔馬さんの家系は4代続く医師の家系で杏雲堂病院の設立者だったようで、父親の佐藤新平さんもここに務めていたようです。
現在もそこに勤めているのかな?と思ったのですが、佐藤新平さんは2018年に杏雲堂病院を退社したとのこと。
次の勤務地はどこなのかさらに詳しく調査してみたのですが、現在佐藤新平さんは千葉県にある藤島クリニックに勤めていることが判明しました!
藤島クリニックの公式サイトの『医師紹介』のページには、佐藤新平さんも掲載されていました。
佐藤新平さんは帝京大学医学部付属溝の口病院の非常勤医師としても働いており、肝臓がんラジオ波治療 / 血管内治療の名医として有名な方なので、かなり忙しくされているようです。
お父さんや佐藤さんの家系が医師なら、翔馬さんも医者の道を歩む可能性はあるのかな?と思ったのですが、現在佐藤翔馬さんは慶應義塾大学で商学部を専攻しているのです。
また、現在は水泳のオリンピック選手としても活躍しているので、今のところはお父さんの跡を継いで医者になろうという考えはないようですね。
スポンサーリンク
佐藤翔馬の母親は元美人モデルだった?!

佐藤翔馬さんのお父さんは有名なお医者さんですごい方だということが分かりましたが、お母さんについてはどうなのでしょうか?
詳しく調べてみたところ、以前佐藤翔馬さんの母親は以前インタビューを受けていたことが分かりました。
「慶大商学部2年になった現在も、水泳と勉強を両立する。競技に軸足を置かず、文武両道を貫く佐藤は異彩を放つ。思考の根幹に、純子さんの教えがある」#東京五輪 #北島康介 #サンスポ
記事はこちらから→https://t.co/EJZkNMpK0M pic.twitter.com/kqhzW6E7wB— サンスポ五輪パラ (@sanspo2020) February 10, 2021
佐藤翔馬さんのお母さんのお名前は、佐藤純子さんというようです。
上の記事を読むと、佐藤純子さんは幼児教育の講師経験があるということが判明しました。
そこで経験を積みながら、息子の佐藤翔馬さんには将来の道について「自分で選ばせることを大切にしてきた」と語っていたようです。
佐藤翔馬さんは大学で医学系の勉強ではなく商学部を専攻したり、水泳選手としての道を歩んでいますが、これはお母さんが翔馬さんに選びたい道を選ばせた結果なんですね!
また、佐藤純子さんは幼児教育の講師経験だけでなく、モデルの経験もあることが判明しています!
その証拠がこちら。
↓

こちらはおそらく佐藤純子さんの投稿したSNSかブログかのどちらかだと思うのですが、そこに
「モデル時代は2人ともスマートだったのに、これだけ食べてたらそりゃ太るよね!」
といったことを書かれています。
他にも、佐藤純子さんの写真はいくつか見つかっています!


画像を見ていると、佐藤純子さんはフラダンスやハワイが好きだということも分かりますね!
ですが、やはりモデルさんをやっていたというだけあってお美しいですよね…!
佐藤翔馬の実家は超お金持ち?!場所は港区のタワマン?
スポンサーリンク
佐藤翔馬さんは、父親がお医者さんで母親が元モデル / 幼児教育の元講師としての経験がある方で、素敵なご両親の元で育ったことが分かりました。
そこであと気になるのは、どのような環境の中で育ってきたのかということですが、なんと佐藤翔馬さんの実家は超お金持ちだということが分かったのです…!
その証拠はいくつかあります。
佐藤翔馬の実家が超お金持ちな証拠① 出身地が東京都港区

まずは、佐藤翔馬さんの出身地が東京都港区であるということです。
東京都港区といえば、高級マンションが多く立ち並ぶ町として有名ですよね。
そのため、著名人も多く住んでいると言われています。
佐藤翔馬さんは港区の高級タワーマンションに住んでいるという噂が多くあがっているのですが、その理由は佐藤翔馬さんがこのようなツイートをしていたからです!
↓
これ俺の家から見えるやつやんww
でも練習終わんの19時っていうね🤣カメラでも設置しとこーかなw https://t.co/k34b7MbrBo— 佐藤 翔馬 shomasato (@shomasatoswim) December 5, 2017
このように、自宅からお台場に上がる花火が見れるというツイートをしています。
港区は高層ビルが多いので、花火がこの位置で見れるということはかなり高層マンションの上に住んでいないと見れないですよね!
佐藤翔馬の実家が超お金持ちな証拠② 父親の趣味がヨット

佐藤翔馬さんはお父さんがお医者さんだということはご紹介しましたが、なんとお父さんの新平さんの趣味はヨットなんだとか…!
実は、新平さんのヨット好きと翔馬さんが水泳をやっていることとは深く関わりがあるんです。
それは、佐藤翔馬さんが水泳を始めたきっかけは、父親のヨットに乗った際に溺れないようにと両親が水泳を習わせ始めたからなのだとか!
息子とヨットを楽しみたいために水泳を始めさせるなんて、新平さんは相当なヨット好きなんですね!

「ヨットが趣味」と聞くと、思い浮かぶのはやはり「お金持ち」ということですが、私たちには馴染みがなさすぎてどの程度お金がかかる趣味なのか想像がつかないですよね。
そこでヨットの相場や維持費などを調べてみたのですが、その値段が衝撃的だったのです…!
ヨットの値段はピンキリなので一概には言えませんが、値段としては大体100〜8,000万円ほどのようで、維持費だけでも1,000万円はかかるとのことです…!
これは趣味にかけるお金とはとても考えられないですよね…!
よっぽど家計に余裕がないと手を出せない趣味だと思われるので、やはり佐藤翔馬さんの実家はお金持ち説が濃厚です…!
佐藤翔馬の実家が超お金持ちな証拠③ 誕生日には毎年ホテルミラコスタでお祝いをする

佐藤翔馬さんのお母さん・純子さんのインスタグラムには、
「毎年翔のお誕生日に一番近い週末を過ごすホテルミラコスタ」
という投稿があったようです。
しかも、その投稿に載せてあったお部屋はディズニーシーのショーが部屋から見れるというスイートルームだったのです!

ホテルミラコスタのスイートルームの値段といえば、季節や時期によっても多少変動はあるものの、高い部屋だと1泊50万円もする部屋もあります。
ちょっと1泊の料金にしては高すぎて払えないですよね…!
そんなスイートルームに毎年泊まってお祝いしているとのことなので、これはやはりお金にかなり余裕がないとできないことだと思います!
まとめ

ということで、佐藤翔馬さんのご両親についてや実家が超お金持ちだという噂の真相について詳しくご紹介してきました!
また、佐藤翔馬さんが水泳を始めたきっかけなどもご紹介できましたね!
佐藤翔馬さんは両親に大切にされた環境で育ち、現在水泳では日本新記録を出すなど素晴らしい結果を作り続けています。
きっと東京オリンピックでも素晴らしい結果を残してくれるはずです!
佐藤翔馬さんのこれからの活躍に期待しましょう!!
コメントを残す